諒設計アーキテクトラーニングがお送りする通信教育ブログ

諒設計アーキテクトラーニングでは趣味や教養からビジネススキルまで、豊富な通信講座をご提供しています。

落ち込んだ時には楽しいと感じる行動を

みなさん、こんにちは!

 

誰しもが落ち込むことがありますが、

みなさんはそんな時どうしていますか?

 

何もしていない方も多いのではないでしょうか。

 

落ち込んだ気持ちを放置しても、

自然とよくなることは少ないものです。

 

寝ることで体だけでなく心もある程度回復しますが、

落ち込むことが続くと回復が追い付かず、

どんどん悪化していき、心の病気に発展することもあります。

 

ですから、何も対処しないのは勧められません。

 

気持ちを持ち上げるのはなかなか難しいものですが、

意識的に持ち上げようとすることで、

徐々に落ち込んだ気持ちが晴れていきます。

 

これは人の心が行動に影響を受けやすいためで、

落ち込むような行動をすると心も落ち込みやすく、

楽しい行動をすると心が穏やかになっていくものです。

 

気持ちを上げるための行動にはさまざまなものがありますが、

たとえば「笑う」ことも1つの手です。

 

笑うということに対して、

誰しもが良いイメージ、楽しいイメージを持っていますので、

笑うという楽しい行動によって、気持ちが上がっていきます。

 

何もない状態から笑顔を作ることでも効果がありますので、

落ち込んだ時には口角を上げ、目を見開き、

意識的に笑顔を作ってみてください。

 

この際、“わはは”と声に出して笑うとより効果的です。

 

初めは作り笑いで変な感じがすると思いますが、

続けていくと徐々に笑顔も自然になって、

気持ちが上がってくるはずです。

 

また、「コメディドラマ・映画を観る」のも効果的です。

 

自分以外の人が笑っていたり、楽しい雰囲気であると、

その影響を受けて気持ちが上がっていきます。

 

気持ちが落ち込んだ時には、

その気持ちと連動する“悲しいドラマ・映画”を観るのが良いと、

よく言われたりしますが、

これよりもコメディの方が高い効果を得られます。

 

落ち込んだ状態が続くことで、良いことは一つもなく、

生活の充実度が下がるだけでなく、

免疫力が低下してコロナなどの感染症にもかかりやすくなります。

また、精神的な病気に発展すると、自力ではなかなか治りません。

 

心身の健康のためにも、

早い段階で気持ちを持ち上げる取り組みを行いましょう。

 
--------------------------------------------------------------------------
諒設計アーキテクトラーニングでは、
「マインドフルネス」に関する講座をご用意しています。
講座の詳細については下記URL先でご覧ください。
→ https://www.designlearn.co.jp