諒設計アーキテクトラーニングがお送りする通信教育ブログ

諒設計アーキテクトラーニングでは趣味や教養からビジネススキルまで、豊富な通信講座をご提供しています。

早起きは三文の徳!早寝早起きの習慣作りは今がチャンス!

みなさん、こんにちは!

 

1日の約1/3は睡眠に時間を費やしていますが、

みなさんはいつも何時に寝て、何時に起きていますか?

 

大体の方が毎日寝る時間が遅く、

学校や仕事に行くギリギリの時間に起きているのではないでしょうか。

 

中には、寝る時間と起きる時間がバラバラという方や、

平日は定時に寝起きしているけど

休日は寝て過ごすという方もいらっしゃるでしょう。

 

一般的には6~8時間くらいが健康に最適な睡眠時間とされ、

これくらいの時間を毎日安定してとれているのならよいですが、

必要以上に寝ている場合には時間を無駄にしている可能性があります。

 

私たちの人生には有限で、1日にあたり24時間しかなく、

朝に1時間早く起きるだけで、1か月で約30時間、

1年で365時間も有効に使うことができます。

 

365時間ともなれば、スキルを磨くなどすると

周りの人と大きく差を開くことができます。

 

そして1日のうち最もクリエイティブ脳になっているのが朝ですので、

早起きをして勉強などに取り組むのがよいでしょう。

 

また、早起き習慣が身に付くことで生活リズムが整い、

自律神経のバランスが安定して精神的な安定につながります。

 

さらに、朝に活動することによって、

その後の勉強や仕事のパフォーマンスが向上し、

その日1日の充実度も高まります。

 

このように早起きは心身の健康にもつながりますので、

特に睡眠時間が長いという方は、今よりも1時間

早起きする習慣をつけてみることをおすすめします。

 

ちなみに今は1年の中で最も早起きしやすく、

早起きによる効果を実感しやすい時期です。

 

その大きな理由が「早い日の出」と「ちょうどよい気温」です。

 

起きる時間に外が暗いと起きにくいですが、

今では4時半~5時にはすでに外が明るくなっていますので、

朝起きてすぐに光を浴びることができ、気分よく起きられます。

 

また、特に寒すぎると布団から出たくなりますが、

今は気温がちょうどよく、起きた時に不快な気持ちにはならないでしょう。

 

昔から「早起きは三文の徳」といわれているように、

早起きをすることによるメリットは多大にあります。

 

起きた後に勉強などをして時間を有効活用するのがおすすめですが、

何もしなくても健康効果や1日の充実度UPが期待できるので、

この機会にぜひ早起きに取り組んでみてくださいね。

 


--------------------------------------------------------------------------
諒設計アーキテクトラーニングでは、
「心理・カウンセラー」に関する講座を多数ご用意しています。
講座の詳細については下記URL先でご覧ください。
→ https://www.designlearn.co.jp